原チャリ
2007年6月3日
今、俺が通学に使ってる愛車は原チャリ。
スズキの「チョイノリ」ってやつ。
新車価格で諸費用込みでも10万を切る原チャだww
スズキが生産コストの削減のために限界までありとあらゆる部品を切り詰めてるらしいのだ。
乗りこごちは最悪ww なんせ後輪のサスがない、ケツがすぐ痛くなる。
エンジンも中身の一部分はプラスチックでできてるらしいw
40kmもスピード出すと、もうエンジンは悲鳴をあげてる始末・・・
ホント「チョイノリ」の名のごとく、ちょいのりにしか使えない仕様です。
でもまぁ、街中のみの移動しかないここ最近じゃ駐車場代もかからないし自転車よりは楽チンww雨さえ降らなければ最高に便利ですね^^
一方サカつくはDIV7も1位通過確定。 連携も厚くなり明日起きた頃にはDIV6に昇格してるでしょう。
スズキの「チョイノリ」ってやつ。
新車価格で諸費用込みでも10万を切る原チャだww
スズキが生産コストの削減のために限界までありとあらゆる部品を切り詰めてるらしいのだ。
乗りこごちは最悪ww なんせ後輪のサスがない、ケツがすぐ痛くなる。
エンジンも中身の一部分はプラスチックでできてるらしいw
40kmもスピード出すと、もうエンジンは悲鳴をあげてる始末・・・
ホント「チョイノリ」の名のごとく、ちょいのりにしか使えない仕様です。
でもまぁ、街中のみの移動しかないここ最近じゃ駐車場代もかからないし自転車よりは楽チンww雨さえ降らなければ最高に便利ですね^^
一方サカつくはDIV7も1位通過確定。 連携も厚くなり明日起きた頃にはDIV6に昇格してるでしょう。
コメント